インドのテレビ音楽番組に出演 | Performed on music TV program in India

2018年8月21日火曜日

Music Tabla

t f B! P L
インドと日本をベースに、いろいろな活動をさせてもらってます。

コルカタにあるケーブルテレビ局
U Banglaの音楽番組にタブラプレイヤーとして出演しました!

収録後のひとコマ

冷蔵庫よりもテレビ

参考記事:2013年のインドのテレビ保有世帯数は1億6,000万を超え、アメリカ、中国に次ぐ世界第3位のテレビ王国
みんなスカパー!?日本より進んでいるインドのテレビ事情 | インド進出支援ポータル

州立大学院に在籍しているおかげで、普通に住んでいるだけでは知り合えない
さまざまなコミュニティ、宗教、カーストに属するインド人の友人がたくさんいます。

コルカタには、お隣のバングラデシュがイスラム教徒を中心とした別の国として分離するプロセスで、バングラデシュの領域にそれまで住んでいたヒンドゥ教徒の移民が流れ込んできました。

コルカタにやってきても、家族がバラバラになったり、新天地でなかなか仕事にありつけなかったりと様々な問題もあり、いまも当時の移民で構成するスラムがあります。

そのスラムに住んでいる、クラスメイトでタブラ奏者の友人宅にたびたび遊びに行っていたんですが、そこで面白かったのは、冷蔵庫がなくて、水道もひかれていない(井戸水を毎日汲んできます)のに、テレビだけはあること。

シティ・ハンターやドラえもんをヒンディ語で見ていました。

インド音楽のプログラム

そんなこんなで何よりもテレビが大好きなインド人
チャンネルは800ほどあるそうです。

U Banglaというコルカタにあるケーブルテレビ局の音楽番組に
写真↑の真ん中、友人のサロード奏者スリンジョイ(Srinjoy Mukherjee)に誘われて、タブラ奏者として出演しました。

サロードの大御所 

サロードは中東由来のギターのような楽器。

その世界的に著名な大御所サロードプレイヤーが
アムジャッド・アリ・カーン(Amjad Ali Khan)です。


彼の二人の息子で、同じくサロードプレイヤーのアマン・アリ・カーン(Aman Ali Khan)とアヤン・アリ・カーン(Ayaan Ali Khan)がいるのですが

スリンジョイはアマン兄さんのほうに師事しています。
サロードのキラキラした音色に合った、派手で豪華な、魅せる演奏が得意な一派です。

ドーバーレーン

3人のコンサートは何度か聴いています。

中でも、冬のコルカタ名物・インド古典音楽のオールナイトコンサートを四日間連続で行う、ドーバーレーン(Dover Lane Music Conference)という毎年恒例のフェスティバルがあるのですが。

アムジャッド氏と、タブラのオニンド・チャッタルジー(Anindo Chatterjee)と
サビル・カーン(Sabir Khan)両巨匠のステージは素晴らしかった!

テレビの反響

再放送も何度かあったおかげだと思いますが
なかなか反響があったのはびっくり。

さすが、みんなテレビっ子ですね!

収録終わり、着替え後。汗だく。

About Me

norikoshaktiprofilephoto
Noriko Shakti シャクティ紀子
YouTube
Instagram
Twitter
東京出身の音楽プロデューサー、作曲家、タブラ奏者。 インドを拠点に活動を続ける中、コンセプトEP”WITHIN the Time and Place”をリリースし、エレクトロニカ、インド古典音楽、ジャズからブレイクビーツまでその多彩な音楽性で評価を得て、ローリングストーン誌等からインタビューを受けるなど注目される。日本人で初めてインド・コルカタの州立大学の修士過程を器楽科タブラ専攻で卒業、博士過程修了、作品のリリース、演奏活動やDJ、映画音楽などを手掛ける。
Noriko Shakti is a producer, composer, DJ and Tabla player from Japan.

オンラインでタブラを教えてます

Skypeタブラ&カルタル/リズムレッスン | Online Tabla Music lesson

地球上のどこにいても、お好きなタイミングでタブラとカルタルの音楽レッスンが受けられます。 タブラ上達には、継続して練習すること が何よりも重要。 場所を選ばずに続けられるオンライン・レッスン、おすすめです。 体験レッスン   ご予約フォームはこちら 目的に合わせた2...

QooQ